海辺のカフカ下巻

f:id:naok1mor10513:20191127095801j:image

ただでさえ簡単なストーリーとは言い難い上に少し前に上巻を読み終えてから、下巻に取り掛かるまでだいぶ間が空いてしまったので、もうほとんどサラで読んでるのと変わらん状態だったが何とか最後まで読み通すことが出来た。たしか昔に一度読んだことがあるのだが、その時の記憶もほとんど残っていないのは、メタファーだらけの内容のせいというのもあると思う。今起きていることが実際なのか?それとも隠喩なのか?それとも暗喩なのか?判断が難しかった。ここ最近読んだ「騎士団殺し」や「色彩を持たない多崎つくる」などとストーリーは全くちがうが構成はすこし類似しているところもある。その辺りはもっと詳しい人が分析しているだろうけど、現代最高峰の書き手がさらなる高みを目指して新しい文章の構成を模索して書いている過程なのかしらとか思った。もう本人と同じレベルの人にしか分からん域なのか?知らんけど。またいつか読み返してみたい。その文章の構成の必然性みたいなものを感じとれるようになりたい。